ビジネスは戦場、と、私は捉えますが
「勝負」「試合」と感じる人もいるでしょう。
いずれにしても、丸腰では戦えませんよね?
予選を通過するには?
甲子園に行くには?
金メダルを獲るには?
鍛錬だけでは無く、ライバルの特徴を調べ
戦略も練るでしょうし
最適な装備を整えるハズ。
丸腰で勝利を掴めるほど、甘くはありません。
だって、私は知っています。
我が子が重い病で、
どうしても治療費が今すぐ必要な人。
今日食べるものにも困り、
藁をも掴む思いでフルパワーでぶつかって来る人。
事業が傾き、社員やその家族を
路頭に迷わすことは出来ないと、
最悪のシナリオまで考えている人。
必死で『どうすれば勝てるのか?』
という事だけを考えています。
私も、
理不尽な扱いしか受けず
母として会社で働くことに限界を感じて
子をお腹に抱えながらゼロから起業した時の事。
離婚をして、
養育費も無くマイナスからのスタートを
「死なないから死ぬ気でやろう」ってマインドで
戦った過去があります。
知識も何もない、ゼロスタートだったけど
3年で年商8桁突破、モール系ECの頂点を極めたり
離婚後も、最高月商を更新し続け
新規事業も成功させて来た事を
「運良く軌道に乗った。」
と、話す事があります。
その要素は、確実にあると思っています。
偶然のタイミングが運んできたものもあるし、
努力だけでは何ともならない事も
現実にはあるからです。
でも、実は粛々と
「武器」と「戦略」にこだわって来た
結果でもあるんです。
あなたが最も強くなれる武器は、あります。
あなたが最も勝ちやすくなる
戦略、パターンもあります。
それが揃えば・・・
勝てるんです。
気づかないまま、
見出せないまま
球技が苦手なのに、どれだけボールを投げても
ホームランを打たれまくって終わります。
コピーライティングが苦手なのに
情報発信をがむしゃらに続けても
継続性は身に付きますが
ストレスも抱え、結果が出る前に挫折するでしょう。
目の前の相手が、ジョーカーを持っているのに
2ペアのカードで勝てますか?
あなたの対戦チームが、
スペシャルコーチを付けたのに
昨年と同じ練習と戦略で勝てますか?
大事な事なので、何度も書きますが
「武器」と「戦略」はセットで必ず必要です。
丸腰の負け戦なんて、疲れるだけ。
自分の勝ちパターンがまだ見えないのなら
大した武器も、大した戦略も、
まだお持ちでは無い、と言えるでしょう。