「人」と「数字」を おもしろいほど動かすセールスライティングとマーケティングのハナシ

問題を乗り越える悩み方のコツ

問題を乗り越える悩み方のコツ

 

[voice icon=”https://matsuimayu.com/blog/wp-content/uploads/2018/03/img_2018_f-e1537253999690.jpg” name=”まゆ” type=”l”]

悩んだ事の無い人なんて、居ないですよね?

この時期、朝はホットコーヒーにするか、アイスコーヒーにするかで悩んでいる

ママビジネスプロデューサーのマユです

[/voice]

 

[voice icon=”http://with-mom.work/wp/wp-content/uploads/2018/03/sasaeneko_500.jpg” name=”ささえネコ” type=”r”]

指を差し出された時に

嗅ぐのか嗅がないのか迷うようなもんニャ?!

[/voice]

 

「なんで私は、うまくいかないんだろう」

「こんなに頑張っているのに、どうして報われないんだろう」

「なんで、こんな事に・・・」

こんなセリフが、脳裏をよぎった経験はお持ちですか??

目次

ビジネス基本の「き」PDCA

 

ビジネスの成長は、よくPDCAを回せ、と言われますが

これ、ただやれば良い、と言うものでは無く、悩み方を間違えれば、PDCAのサイクル毎、下降していってしまいます。

[aside type=”boader”]

Plan(計画)→ Do(実行)→ Check(評価)→ Act(改善)
[/aside]

その流れの中でも、特に、自分の感情が表立って現れる

“Check(評価)”

せっかく、前に進めるために行っている工程で、冒頭のような感情を吐き出すとどうなるでしょう?

せっかく成長の歯車を回そうとしているのに、自分にダメ出しをし、たちまち、私なんて…

と言うネガティブさん回路に陥ります。

そうなれば、簡単に抜け出せない事もしばしば。

pdca

そこで、私が、強くお伝えしている事は、自分の感情をいったん切り離し、

【他人目線で(Check)評価する】という事です。

なぜ、感情は不要なのか

まずは評価の際、

 

『こう計画し、こう実行し、出た結果はこうだったんですね~

では、改善に繋げるために、次はこう計画しましょう』

と、半ば他人事のように俯瞰して見るのです。

評価、振り返りの時に感情は余計な思いを呼び寄せる事があります。

「こんな結果になってしまうなんて!私って、何でいつも・・・」

と嘆きはじめてしまうと・・・

「そういえば、こないだの〇〇だって、結果が出なかったし・・・」

などと、余計な事までひょっこり思い出す。

[voice icon=”https://matsuimayu.com/blog/wp-content/uploads/2018/03/img_2018_f-e1537253999690.jpg” name=”まゆ” type=”l”]育児あるあるをひとつ・・・[/voice]

例えば、子育てでも同じ事が言えますが、感情的になると

“これを教える為に叱っているのか”

“ただ、怒っているのか”

子供から見たあなたはもちろん、自分自身でも自分が見えなくなるようになりがちです。

[voice icon=”https://with-mom.work/wp/wp-content/uploads/2018/06/mama_a.jpg” name=”Aママ” type=”l”]

やだわ~ワタシの事みたい~

ママっていっつもガミガミうるさい!って言われて、結局こっちの話聞いてないのよ

[/voice]

そうなれば、もう負のスパイラル。自己嫌悪に陥る人も。

 

無駄な時間を過ごしてしまう前に、まず、意識して感情を除外した評価をするように心がけてみませんか。

 

◆例えばこんな時。

[aside type=”boader”]客単価アップの為の施策を行い、結果〇%上昇、かかったコストは〇円なので赤字 [/aside]

あぁ、赤字だったよー、せっかく時間かけて計画したのに(ウジウジ)

と言う感情は、何も生み出しません。

私の場合は、こうです。

  • 赤字にしない為に具体的にどうするべきか?
  • 施策はもうしばらく試してみる価値がありそう、コストダウンできないのか?
  • 同時にB案を走らせて、相乗効果を作れるのでは無いか?

 

そもそも、上の例では【客単価アップのため】に、考え、計画と実行をしたわけですから

目的のために、これがダメなら、次にどう変えるのか、それを考える時間にこそ、全力を尽くすべきなのです。

ではビジネスに感情は要らないのか?

とは言え、ビジネスを繁盛・繁栄させていく上で、一番大切なのは、

“情熱”

ようするに、人間の感情だと私は思います。

人々は、感情によって、買うか買わないかの判断をし、感情によって、お金の使い先を考えるからです。

全く同じ商品パッケージを、店頭やチラシで見かけたときは、何とも思わなかったのに

テレビのドキュメンタリーで、その生産者さんの特集やインタビューを見て、

思わず電話注文をした( ゚Д゚)

なんて経験はありませんか?

問題を乗り越える悩み方のコツとは?

【お客様への想いを伝えるときは感情を開放する】

【経営戦略を考えたり、分析をする時は感情を閉じ込める】

 

どうして自分を責めるのですか?

他人がちゃんと、必要な時に責めてくれるのだから、いいじゃないですか

_アルベルト・アインシュタイン(物理学者)

この記事を書いた人
日本一ぶっとんだコピーライター★中卒元ヤン3児のシンママ★ 2度死にかけ3度目の人生謳歌中♪妊婦起業から14周年。質重視のオンライン集客を得意とし、文字で人と数字を動かし売上200倍をつくる、WEBマーケティング・プロデュースも定評。ITリテラシーが異様に高く、これまで扱ってきたソフトウェアは全て独学マスター。多読家。テクニカルスキルを活かした経営者のオールインワンサポートとパソコンだけで稼ぐ方法を起業家へ指導し圧倒的な記録をつくり続けている。関西弁迷子とタイマンコンサルが得意技。ネコ好き・チョコ好き・ROCK好き。詳しいプロフィールはこちら
SNSでフォローする

コメントを残す